カフェの店長教育することで売上アップを図る カフェコンサルタントいながき

カフェコンサルタントとして、日々の集客、売上アップ、店長教育、スタッフ教育を中心に感じたことなどを綴っております。

2022-01-01から1年間の記事一覧

2022年素敵なカフェ10選

年末恒例の今年1年訪れたカフェの中で素敵なカフェをご紹介します! 他にもたくさんありますが、ページの都合上10店舗まで(笑) 是非ご覧ください。 続きは以下から2022年素敵なカフェ10選 今年1年ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします…

年末はレジマイナスに気をつけて!

年末になると発生しやすいレジマイナス=レジ現金の過不足。 気をつけていても、大きな金額が発生してしまうときあります。 これきちんと対策をすれば、防げることでもあります。 今回の記事では、レジマイナスが発生する理由とレジマイナスを防ぐ方法をお伝…

もしあなたのお店の客数が減っているなら

売上=客数 ✕ 客単価 という公式があります。 売上が減るよりも、客数が減っている方がお店としては、危機的状況と考えます。 これには理由があるのです。 今回の記事では、客数についての考え方と客数を増やす方法をお伝えします。 続きは以下からもしあな…

売り逃しをしている飲食店の4つの典型的なパターン

カフェを始め飲食店を利用していると、「もったいないなあ、もっと売れるのに…」と感じるお店多々あります。 これいわゆる、「売上機会損失」「売り逃し」なんて言葉を使うことあります。 もしこの4つのパターンに、あなたのお店が当てはまっているなら、裏…

カフェで客単価アップを図る3つの方法

売上=客数 ✕ 客単価 という計算式が示すように、売上を上げるには客数か客単価を上げるしか方法はありません。 客単価をアップするって、結構簡単といえば簡単なのです。 今回の記事では、客単価をアップする3つの方法をお伝えします。 続きは以下からカフ…

口コミサイトに悪い評価を書かれたら

Googleや口コミサイトに悪い評価を書かれたら結構凹みますよね。 しかも検索すれば、Googleのクチコミはすぐに見られるために多くの人が参考にします。 となれば、集客や売上に影響があるのでは?と悩んでしまうことあります。 今回の記事では、口コミサイト…

飲食店で口コミを起こして集客する方法

口コミを活用して集客しようとしている飲食店たくさんあることでしょう。 なぜなら多くのメリットがあるからです。 しかし実際には、どうやって起こしたら良いかわからず悩まれているお店も多いのではないでしょうか? 今回の記事では、飲食店でどうやって口…

こんなお客様には利用してほしくない

カフェを経営していると、こんなお客様には利用してほしくないって方いらっしゃいますよね。 でもなかなか言えず、どうすればいいだろう…なんて悩んだ経験ありませんか? 最初から注意文を掲示して、喚起しようとしても良い文章が書けないことも。 今回の記…

スタッフに仕事分担ができない店長へ

何度も私のブログで伝えている様、今の時代店長の仕事はかなり多いのが現実です。 とても1人でできる内容ではないことも確かです。 そうなると、スタッフに割り振るかシステムに頼るかがポイントとなってくるでしょう。 今回の記事では、スタッフに仕事分担…

シフト作成を安易にしていませんか?

社員、スタッフの勤務時間を示しているシフト表。 ただ単に働く時間が書いてあるだけのシフト表ではありませんか? またスタッフが希望してきた勤務時間をそのままシフトに書いていませんか? 心当たりがある方は…シフト作成を安易にしていませんか?

売上を最大限に確保するためにはポジショニングが大切

売上を最大限に確保するためには、必要最低数のスタッフを揃えることは不可欠です。 もちろん揃えるだけではなく、入ってくれているスタッフの能力を最大限に発揮することです。 発揮するために必要なのが、適切なポジションに配置する=ポジショニングです…

飲食店で人件費をコントロールするポイント

飲食店の2大経費のちの1つである人件費。 人件費をコントロールできるかは、お店の利益にかなりの影響を及ばすことはわかっています。 人がいなかったりすると、ついつい使ってしまう人件費。 今回の記事では、人件費のコントロールの仕方について解説します…

それやると客数減るかも

営業中に、席効率を考えると満席率をアップしたいと考えるのは当然です。 しかしその満席率をアップする方法として、間違ったやり方をすると最悪客数が減ってしまう可能性大なのです! 今回の記事では、満席率をアップするための方法とやってしまうと客数が…

飲食店で定期購入や頒布会をやらないのはもったいない!

飲食店において、売上を確保する方法は様々ありますが、定期購入や頒布会を活用しない手はないと思っております。 なぜならかなりのメリットがあるからです。 しかしほとんどのお店は、デメリットの部分から参入しません。 今回の記事では、私が定期購入や頒…

カフェでサブスクってどうなの?

今、様々な業種でサブスクって言葉を聞きます。 一番有名なサブスクがアマゾンプライムで、他にも車やホテル家具など実に様々な業種であります。 もちろんカフェでも、サブスクをやっている企業があります。 個店においてサブスクって、有効なのでしょうか?…

メニューのこだわりをお客様に伝える3つの方法

あなたのお店の料理、素材にせよ何らかのこだわりが詰まっていると思います。 こだわり=価値だと思っています。 そのこだわり、お客様に伝わらなかったら、非常にもったいないですよ! 今回の記事では、メニューのこだわりをお客様に伝える3つの方法を解説…

メニューブックをこだわりを持って作成していますか?

どこのお店でもメニューブックがあると思います。 ところがこのメニューブック。私がいろいろな飲食店を利用している限り、実にもったいない使われ方をしています。 今回の記事では、メニューブックの在り方と作り方を解説します。 続きは以下からメニューブ…

年始に立てた売上目標達成できそうですか?

2022年もあと1ヶ月を残すほどになりました。 そうなれば、来年の売上目標について、考えているお店も多いのではないでしょうか? 立てた目標を達成するためにはある思考が大切なのです。 続きは以下から年始に立てた売上目標達成できそうですか?

お客様と仲良くなれるチャンス逃していませんか?

お客様と仲良くなろうと思っても現実的にはなかなか難しいと感じる瞬間あるかもしれません。 自分は仲良くなれたとしても、スタッフはなかなかなれないと悩んでいるかもしれません。 実はお客様のほうから、仲良くなりたいと合図を発している瞬間ってありま…

忙しいのではなく優先順位が低いだけ

サジェストにせよ、メニューのこだわりを伝えることにせよ、SNSの登録のご案内にせよ オペレーションや接客の中でスタッフにやってほしいことを頼んだ時に、 「そんなこと忙しいのにやってられないですよ」 とか 「そんなことより優先することありませんか?…

どんなクレームでも対応は誠実に

受けたクレームが、なんか理不尽に思えたりするとついつい対応が蔑ろになった経験ありませんか? 自分の勘違いで、理不尽だと決めつけてしまうこともあります。 だからこそ、どんなクレームでも対応は誠実にすることをお勧めします。 続きは以下からどんなク…

クレームで初期対応を間違えると大変なことになりますよ!

クレーム対応には手順があります。 中でも、一番大切なのは初期対応です。 この初期対応を間違ってしまうと、全くお客様はあなたの言葉に耳を傾けてくれなくなります。 今回の記事ではクレーム対応時における初期対応の重要性をお伝えします。 続きは以下か…

クレーム対応の鍵となる傾聴

クレームが起こっていしまったら、対応する時に一番の鍵となるのは、傾聴だと思っています。 この傾聴。最近よく聞く言葉ですね。 クレーム対応時になぜ傾聴が大切なのでしょうか? 続きは以下からクレーム対応の鍵となる傾聴

お詫びする瞬間は最低でも2回あります

クレームを起こして、お客様が許してくれた時。それほど大きくならなかった時。 ほっとして会計をしてしまうと、大きなクレームに発展する時ってあるんですよ。 そんな場面をいくつかご紹介します。 続きは以下からお詫びする瞬間は最低でも2回あります

接客時のその言葉遣い間違っているかも

正しいと思って使っている接客時の言葉遣い。もしかしたら間違っているかもしれません。 特に年配のお客様が多く利用されるお店では、 「その言葉遣い間違っていますよ」 と指摘されるかもしれませんね。 今回の記事では、特に間違って使ってしまいがちな接…

駐車場台数の適正値やポイントを解説

最寄りの駅から遠い特に地方の飲食店にとって駐車場の有無は売上に影響します。 たくさん設定したいと思いますが、多ければ賃料が増え収益に影響し、少なければ売上に影響します。 今回の記事では、駐車場台数を設定する際に考えるポイントをお伝えします。 …

シングルチェックではなくダブルチェックが大切

ミスを防ぐために、高レベルでのQCSレベルをお客様に提供するために、 チェックが大切になります。 このチェックですが、シングルチェックではなくダブルチェックすることが重要だと理解していますか? またダブルチェックの意味をしっかり理解していますか…

店長の仕事のうちの1つ3つの管理を詳しく解説

店長の仕事は実に多くのことが存在します。 中でも、 ・未来を考える・来店されたお客様に満足していただく・管理業務 があります。中でも管理業務は大きく分け、3つの管理が存在します。 今回の記事では、この3つの管理について詳しく解説します。 続きは以…

店長が育たないと悩んでいるなら

「なかなか店長が育たない」 もしあなたがそう悩んでいるなら、もしかしたらこんなことやっていませんか? 全ては外的要因ではなく、自身にあるということはご存知だと思います。 しかし意外にやってしまっていることあるのです。 今回の記事では、店長や育…

オペレーション時にこんな行動をしているスタッフいませんか?

オペレーション時に、意外とお客様はあなたを含めスタッフたちの言動を見ているものです。 にも関わらず、「どうせ見られていないだろう…」と思い込みやってしまいがちな行動ってあります。 今回の記事ではそんな4つのNG行動についてご紹介します。 続きは…