カフェの店長教育することで売上アップを図る カフェコンサルタントいながき

カフェコンサルタントとして、日々の集客、売上アップ、店長教育、スタッフ教育を中心に感じたことなどを綴っております。

2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

もしもカフェの経営判断で悩むことがあったら

カフェを経営していれば、常に順調に経営することは珍しく、何かと悩まされることがあるかもしれません。 そんなとき、何らかの経営判断を下すこともあることでしょう。 誰に相談しようか悩むこともあるでしょう。 そんなときに、どう判断すれば私なりの方法…

もしセルフサービスを導入しようと考えているなら

これだけ最低賃金のアップや国の施策で人件費が高騰し、 原材料も高騰すればセルフサービスを導入しようと考えるかもしれません。 しかし安易にセルフサービスのお店にしてしまうと思わぬ落とし穴にはまる可能性があります。 カフェを始め飲食店で、セルフサ…

それって売り逃しかも…売り逃しをしているお店の特徴

私は職業柄、多くのカフェを始め飲食店を利用します。 そのときに、「あ~、もっと売れるのにもったいない…」と感じるお店が多々あります。 そう売り逃し、別の言い方をすれば売上機会損失をされているお店です。 今回の記事では、売り逃しをしているお店の4…

飲食店におけるウェブの予約システムの必要性

もしあなたがウェブで予約システムを作りたいと考えているなら 以下の記事をお読みください。 飲食店におけるウェブの予約システムの必要性

それそのまま放置しておくとクレームになります

「ま、このままでも大丈夫でしょ?」 と思って放置しておいたことが、後々思わぬクレームや事故に発展することってあります。 例えば、床にこぼした水例えば、テーブルの角のささくれ例えば、椅子同士の隙間 放っておくと… 続きは以下からそれそのまま放置し…

カフェで店長教育の重要性

飲食店は店長次第で、間違いなく売上は変わります!これ断言できます。 そうなると、どうやって店長を教育するか悩んでいるかもしれません。 今回の記事では、店長教育は何をすることが大切でどうすれば店長が育つのかをお伝えします。 続きは以下からカフェ…

安易な営業時間や定休日の変更は売上減に!

営業していると、なかなかお客様が入らない時間や曜日があるかもしれません。 しかし、安易に営業時間や定休日の変更は売上減に繋がる可能性があります。 今回の記事では、営業時間や定休日を変更する際の考え方をお伝えします。 続きは以下から安易な営業時…

飲食店におけるQCSレベルの上げ方と維持の仕方について

前回の記事で飲食店にとってのQCSの重要性がご理解頂けたと思います。 しかし実際にQCSを上げるって、簡単なことではありません。 今回の記事では、飲食店におけるQCSレベルの上げ方と維持の仕方について解説します。 続きは以下から飲食店におけるQCSレベル…

飲食店にとってQCSレベルのアップこそ全てです!

売上アップを考えるときに、とかく集客に目が行きがちですが、QCSこそ全てなんです! QCSのレベルアップなくして、リピートは起こりませんし、つまり売上アップは図れないのです! 今回の記事では、そもそも飲食店にとってQCSとは何か?とともに飲食店のQCS…

スタッフを採用してから戦力になるまで

スタッフを採用したからといって、自然と戦力になるわけではありません。 「そんなこと当たり前だよ!」という声が聞こえてきそうです(笑) 採用から戦力になるまでで、そのタイミングでやるべきことというかやったほうが良いことってあります。 今回の記事で…

スタッフ定着ややる気に大きく関わる評価制度

コンサルティングをしていて、スタッフがすぐ辞めてしまうお店ややる気のないお店って、あるものがないんです。 それは評価制度です。 評価制度がないということは、評価する人のさじ加減で評価することになります。 そうすれば、評価されない=お気に入りで…

育成カリキュラムなしでスタッフは育ちません!

せっかく苦労してお金をかけてスタッフを採用しても辞めてしまったら意味がありません。 スタッフが育ち戦力になるには、 ・働く環境の整備・育成カリキュラム・公平な評価制度 が重要です。 今回はその3つのうちの育成カリキュラムについて解説します。 続…

飲食店で顧客満足度をアップさせる手順

飲食店において顧客満足度を向上させることは大切だと誰もがわかっていると思います。 しかし、実際顧客満足度が高いのか?低いのか?低いならどう改善するのか? 悩んでおられる方もいるでしょう。 今回の記事では、顧客満足度向上のための具体的な手順をお…