カフェの店長教育することで売上アップを図る カフェコンサルタントいながき

カフェコンサルタントとして、日々の集客、売上アップ、店長教育、スタッフ教育を中心に感じたことなどを綴っております。

コンサルタントとしての想い

マクドナルドさんの凄さを知った出来ごと

コロナのときからマクドナルドさんのある道沿いに渋滞ができるようになりました。 ある意味迷惑だと思っている方もいるかもしれません。 今マクドナルドに行くと、お昼時の店内にはレジに人が並び、ドライブスルーはには車が渋滞を作っています。 しかもほと…

食材ロス削減のためにできることを考えよう

カフェを始め飲食店にとって、避けて通れない問題である食材ロス。 食材ロスとは、本来食べられるのに捨ててしまう食材たちを指します。 一重に食材ロスと言っても、様々な食材ロスのパターンがあります。 今回の記事では、飲食店で発生する食材ロスをいかに…

コンサルティングで結果が出る人の7つの基本姿勢

カフェコンサルタントになって、11年目を迎えることになりました。 様々な経営者、店長、社員の方々と接した中で結果が出る人にはある基本姿勢が備わっています。 今回の記事では、その基本姿勢がどのようなものかお伝えします。 続きは以下からコンサルティ…

お客様が利用する理由=コンセプトの重要性

お客様が行く理由お客様が利用する理由あなたのカフェにはありますか? これがないと、1回利用したら満足カフェになってしまう可能性が高いです。 そのために、徹底的に考えて作る必要があるのです。 これコンセプトともいいます。 今回の記事では、お店のコ…

店長が育たないと悩んでいるなら

「なかなか店長が育たない」 もしあなたがそう悩んでいるなら、もしかしたらこんなことやっていませんか? 全ては外的要因ではなく、自身にあるということはご存知だと思います。 しかし意外にやってしまっていることあるのです。 今回の記事では、店長や育…

コンサルティング代金が安いってことはそれなりなの?

おかげさまで、ウェブを見て問い合わせをしていただける方が多く存在します。 そのときに、 「どうしてそんなに安いのです?」「安いってことはそれなりのことしかやってもらえないのですか?」 と聞かれることが多々あります。 私のコンサルティング代金は…

コンサルタントの選び方と活用の仕方

「コンサルは偽物が多い」 「コン乱させてサルのがコンサル」 「コンサルに任せたらお店ぐちゃぐちゃ」 などという声や本を見ます。果たして本当にそうでしょうか? 私が感じるに、コンサルタントもツールであり、活用の仕方次第だと思います。 今回の記事で…

コンサルティングに対する想い

カフェコンサルタントを始めて、もうすぐ10年になります。飽き性の私がよく続いたものです。 好きなことを仕事にしたのが、続いている理由でしょうか。 私が始めた当初は、「カフェ専門コンサルタントって珍しいですね」と名刺交換時によく言われました。 な…

飲食業に向いている人

私は今まで社員、アルバイト何人もの人材に関わってきました。 その中で飲食業に向いている人向いていない人がいることは事実です。 今回の記事では、私が今まで見た飲食業に向いている人の5つの特徴をお伝えします。 続きは以下から飲食業に向いている人

売上が上がらない致命的なカフェとは?

私は年間300~500軒、カフェ・喫茶店を利用します。 このときに、これは厳しいと感じる売上アップが臨めないカフェってあるのです。 そのカフェとは?売上が上がらない致命的なカフェとは?

目標を達成するためのスタッフのベクトルの一致

お店の目標を達成するためには、とてもあなた一人の力だけでは達成できません。 その目標が大きくなればなる程スタッフの力が必要になります。 となると、目標をお店のスタッフ全員で共有化することが大切になります。 今回の記事では、共有化するために大切…

結構月間目標って大切なのです

先日の記事で、達成するための年間目標の立て方をお伝えしました。 今回はそれを12分割する意味である月間目標の立て方についてお伝えします。 続きは以下から結構月間目標って大切なのです

絶対達成するための飲食店の年間目標の作り方

年始になると「今年の目標でも立てますか…」と思う人も多いのではないでしょうか。 実際のところ、目標を立てても達成している人って少ないかもしれません。 私からすれば、目標は達成するために作るものです。 達成するための目標の作り方をお伝えします。 …

今のお店を良い方向に改革したいなら

お店を長く経営していると、変化をしなければならないと感じる習慣があります。 すかいらーく創始者で、現在高倉町珈琲を経営されている横川竟社長も 「変化しないことは外食ではいずれ滅びると同義」 と仰っています。 それほど重要なのです。 変化する=改…

経営者及び店長の思考習慣の重要性

私は思考習慣を非常に大切にしています。思考習慣とは思考のクセでもあります。 この思考習慣が良いか悪いかで売上が上がることや下がることが多々あります。 総じて、思考習慣が悪い店長は売上が悪いのは明らかです。 私が大切にしている思考習慣について解…

自身の休みの日にやってほしいこと

休みの日は家でごろごろとしていませんか? 私も店長時代、休みのは家でゴロゴロ。生きているかどうかわかならいと周りに言われるくらい寝てました 笑 今の時代、恐ろしいスピードで変化しています。その変化を間近で感じるためにも、他店を利用してみません…

カフェの閉店を間近に見て

コロナの影響もあり、2020年飲食店の倒産件数は過去最高780軒になってしまいました。 倒産件数というだけで、単純にもうやっていけないと閉店した個人の飲食店は更にあることが予想されます。 そんな時代だからこそ、私がカフェコンサルタントとしてカフェを…

店長という仕事のやり甲斐

「なんかもう店長の仕事やりたくない」「店長の仕事辞めたいなあ」「店長の仕事って大変なだけで面白くない」 もしあなたが今そう考えているなら、是非今回のブログを読んでください。 店長の仕事ってかなりやり甲斐があります。身につく知識やスキルがあり…

売上低迷で悩んでいるなら

コロナの影響もあり、なかなか売上が回復しないと思っている経営者もいることでしょう。 しかもこれから乾燥する時期のためコロナの第3波が来ないとは言い切れません。 今のヨーロッパでの状況を鑑みると決して楽観できない状況であることは確かです。 これ…

クレーム講師になると分かっていれば…

あなたは何のために仕事をしていますか? よく聞かれる質問の1つです。私もコンサルティングを始める時、相手に必ず問う質問の1つです。 この質問に対する答えは、経営者であるあなたにはもちろん、スタッフ、社員にとって非常に大切です。 今回のブログで…

コンサルティングで結果を出すための7つの姿勢

「コンサルなんて受けても結果出ないよ」 時々このような悲しい言葉を聞くことがあります。 もちろんコンサルタント側にも問題があるときもあります。しかし受ける側にも問題がある時もあります。 コンサルティングで結果を出すためには、私は7つの姿勢が大…

カフェで日誌を付けることの大切さ

『日誌』と聞いてあなたはどんなイメージを持っていますか? 「いやあ、続かないんですよ」「つける意味がわからないんです」「面倒で…」 私も全く同じ考えでいました。その証拠に47歳まで日誌の類付けたことありませんでした。 恥ずかしながら…書くと典型的…