カフェの店長教育することで売上アップを図る カフェコンサルタントいながき

カフェコンサルタントとして、日々の集客、売上アップ、店長教育、スタッフ教育を中心に感じたことなどを綴っております。

スタッフ採用、教育、戦力化

初日のシフトの前のオリエンテーションの重要性

アルバイトを採用して、初日のシフトに入る。 初日のシフトに入る前にやっておきたい大切なことがあります。 それはオリエンテーションです。 スタッフが少なかったり、忙しいとオリエンテーションを省くお店があります。 が、絶対やるべきです。 オリエンテ…

飲食店でアルバイトスタッフを教育する理由

なぜカフェを始め飲食店においてアルバイトスタッフを教育することが重要なのでしょうか? それは、アルバイトスタッフが中心の経営であるからです。 アルバイトスタッフ中心の経営ということはアルバイトスタッフ次第でお店の売上も利益も変わるということ…

社員やスタッフがミスや失敗をした時の対応の仕方

社員やスタッフは、大きなものから小さなものまで、失敗やミスをします。 そのときに、上司であるあなたがどうフォローするかが社員やスタッフの成長に関わってきます。 そのミスや失敗を社員やスタッフの成長に繋げるられるかどうかはあなたのフォローにか…

カフェでの応募者の面接の仕方のポイント

4月、5月は新たなスタッフを採用できる時期です。となれば面接があります。 応募あったのに、応募者が面接に来なかった経験ありませんか? 応募者が面接に来るまでと、面接をする人の注意点についてお伝えします。 続きは以下からカフェでの応募者の面接の仕…

スタッフの呼び方は「さん付け」で

スタッフを呼ぶ時に、どうやって呼んでますか? さん付け?あだ名?それとも呼び捨て? 結論から言えば、全てのスタッフをさん付けで呼ぶことをお勧めします。 なぜでしょうか? 続きは以下からスタッフの呼び方は「さん付け」で

カフェ経営時に最低このマニュアルは作っておこう

マニュアルの話をすると、「必要がない」ということを言われる方が居ます。 はっきり言います。絶対あったほうが良いです。 なぜなら、あったほうが良いだけの明確な理由があるからです。 今回の記事では、マニュアルの必要性と作り方についてお伝えします。…

なかなか部下の社員やスタッフを叱れない方へ

スタッフを教育するといえば、「ほめて伸ばす」に目が行きがちです。しかし叱ることも大切なんです。 特に私たち飲食業は、危険が伴う作業やお客様あっての仕事なのでその場で言う必要があります。 でもなかなか叱れない… そんな方のために、スタッフの叱り…

仕組み化するってとても大切なことです

仕組み化することは大切だと良く聞きますが、 それって大きなお店であって、カフェを始め小さな飲食店にはあまり関係ないと思っていませんか? はっきり言います。 絶対仕組み化されていたほうがいいことだらけです。 今回はそんなお話です。続きは以下から…

スタッフが返事をしないと悩んでいる店長へ

スタッフを指示を出したときに、なんだか気の抜けた声で「は~い…」って返事が返ってくる。 「もっとハキハキと返事できないかなあ…」 なんて悩んでいませんか?それ解決できますよ。 なぜならあなたのお店の「返事の仕方はこれ!」という返事の基準がないか…

カフェ店長として最も重要な仕事

今の時代ネットの発達により、カフェを始め飲食店の店長の仕事は複雑多岐に渡るようになりました。 しかし、最も重要な仕事は変わっていません。 この最も重要な仕事は、重要ではあるけど緊急ではないため、とかくあとまわしにしがちなんです。 そんな最も重…

スタッフが辞めないカフェ作りの重要性

スタッフが不足しているお店は、スタッフの定着率が悪いことはわかるでしょう。 要は離職率が高いのです。 スタッフが辞めないお店にするためには、ポイントがいくつかあります。 今回の記事では、スタッフが定着し戦力化するためのお店づくりのポイントをお…

スタッフを辞めさせたいと思った時

採用したは良いものの、働いてもらうちに辞めさせたいと思ってしまうスタッフしませんか? そんなとき、安易に解雇を伝えてしまえば、大変なことになってしまいます。 そんな状況の時に、どのようにしたよいのか専門家である橋本先生に寄稿していただきまし…

12月の繁忙期こそスタッフが育つチャンス!

お店忙しいですか? なかなか思うようにスタッフが動かずにイライラを募らせている方もいるかもしれません。 しかし、忙しい時ってスタッフが育つチャンスでもあるんです! この12月にやっておきたいことお伝えします。 続きは以下から12月の繁忙期こそスタ…

スタッフのモチベーションを上げる手段としてのご褒美

いかにしてスタッフにやる気を持って仕事をしてもらうかは大切なことです。 スタッフのやる気を上げるために、ご褒美を与えることをするカフェもあるかもしれません。 ご褒美にもいろいろとありますが、今回の記事ではご褒美を与える際の気をつけたいことを…

スイーツってラカフェタイムしか売れないの?

スイーツって、ティータイムで売れるメニューというイメージがあるのではないでしょうか? 私の経験上、ランチタイムでも工夫次第では結構売れるんです。 "工夫次第"ってところがポイントなんですが… ランチタイムでスイーツを売るテクニックを3つご紹介しま…

人がいないから営業できないと考え込んでいる飲食店経営者や店長へ

カフェを始め飲食店にとって、人手不足は永遠の課題かもしれません。 スタッフがいなければ、最低限の営業もできなくなり、営業時間の短縮や最悪休まざるを得なくなる可能性もあります。 今回の記事では、人がいないときにどのような方法で人を集めるのか?6…

シフトを組む時に避けたいロングシフト

人がいないと、ついつい一人一人のシフトが長くなってしまいがちです。 いわゆるロングシフトになってしまします。 このロングシフト、その裏にはかなりのリスクが潜んでいることに気づいていますか? 続きは以下からシフトを組む時に避けたいロングシフト

あなたのそのカフェでの動きはお客様は見ている

カフェで仕事をしていると、お客様に行動を見られている意識をついつい忘れてしまう時あります。 「そんなこと見ていたんだ!」と驚くことあります。 しかも悪い行動に限って見られていて、もう行かないと思われてしまっているかもしれません。 今回の記事で…

飲食店店長の仕事量を劇的に減らす業務分担とは

前回役割分担についてお伝えしました。 細かい仕事レベルでは、やはり店長業務を劇的に減らすために業務分担は不可欠です。 スタッフに頼みづらいという意見をコンサルティング時に実際店長から聞くこともあります。 業務分担の仕方をお伝えします。 続きは…

飲食店の人材育成のポイントである役割分担

お店のレベルアップのためには、社員やスタッフの育成は不可欠です。 そのときにポイントとなるのが、役割分担です。 よく耳にする業務分担とは、ちょっと違うんです。 今回の記事では、社員やスタッフが育つポイントとなる役割分担について解説します。 続…

社員やスタッフが育つためには段階がある

社員やスタッフを育てていると、 「なんで育たないかなあ」「なんでできないんだろう」 と不満に思ったりイライラすることあると思います。 よく「他人を変えることはできない」言われます。 これかなりのポイントで、教育するということはある意味、相手を…

カフェの社員教育時に大切にしたい6つのポイント

お店を、会社を拡大していくためには、社員教育は必須です。 私が日頃からお伝えしているように、売上アップ=リピート客が増える(ファン客)=顧客満足度の向上=QCSレベルの向上=スタッフの育成 なんです!だからこそ社員教育は永遠の課題なのです。 スタ…

人時売上高とは?人時売上高を上げるためのポイント

利益に直結する原価と人件費。 人件費率を下げるには、時給を下げるか一人あたりの売上を上げるしか方法はありません。 今の世の中時給はどんどん上昇しているのが現実です。 ということは、一人あたりの売上である人時売上高を上げるしかありません! 人時…

自走式社員が育っていないと感じるなら

「うちの店は指示待ちスタッフが多くて」「スタッフミーティングで意見が出ないんです」 という声を聞くことがあります。要は自ら動く社員がいないと嘆いているのです。 しかしこのような場合、たいてい経営者側に問題があることがほとんどです。 なぜでしょ…

ルーティンチェックリストはカフェで必須ツールです

カフェにとって、1日の流れを示すルーティンチェック表これがないお店結構見かけます。 ルーティンチェック表があれば、 ✓ 1日の流れがわかる✓ 作業のやり忘れを防ぐことができる✓ 暇な時間に何をやったらよいかわかる✓ 誰がやったかわかるので作業の指導…

飲食店におけるQCSレベルの上げ方と維持の仕方について

前回の記事で飲食店にとってのQCSの重要性がご理解頂けたと思います。 しかし実際にQCSを上げるって、簡単なことではありません。 今回の記事では、飲食店におけるQCSレベルの上げ方と維持の仕方について解説します。 続きは以下から飲食店におけるQCSレベル…

スタッフを採用してから戦力になるまで

スタッフを採用したからといって、自然と戦力になるわけではありません。 「そんなこと当たり前だよ!」という声が聞こえてきそうです(笑) 採用から戦力になるまでで、そのタイミングでやるべきことというかやったほうが良いことってあります。 今回の記事で…

スタッフ定着ややる気に大きく関わる評価制度

コンサルティングをしていて、スタッフがすぐ辞めてしまうお店ややる気のないお店って、あるものがないんです。 それは評価制度です。 評価制度がないということは、評価する人のさじ加減で評価することになります。 そうすれば、評価されない=お気に入りで…

育成カリキュラムなしでスタッフは育ちません!

せっかく苦労してお金をかけてスタッフを採用しても辞めてしまったら意味がありません。 スタッフが育ち戦力になるには、 ・働く環境の整備・育成カリキュラム・公平な評価制度 が重要です。 今回はその3つのうちの育成カリキュラムについて解説します。 続…

「入り口は5秒に1回見る」ことはとても大切

「入り口は5秒に1回見る」ことはとても大切だという話をすると、 「そんなのとてもできない」という言葉が返ってくるときがあります。 気持ちはわかります。しかしそのようにする明確な理由があります。 その理由を知ってください。 続きは以下から「入り口…