カフェの店長教育することで売上アップを図る カフェコンサルタントいながき

カフェコンサルタントとして、日々の集客、売上アップ、店長教育、スタッフ教育を中心に感じたことなどを綴っております。

ホームページ製作を業者に依頼する時の注意点

前回の記事で、
カフェという業種においては
ホームページは必要ない
ということをお伝えしました。

しかしながら、
営業をし続け店舗が増えてくれば、
必要になってくるタイミングがある
ことは確かです。

そのときに問題になるのが、
誰にホームページを製作してもらう
かでしょう。

今回の記事では、
ホームページ製作を業者に依頼する
ときの注意点をお伝えします。

ホームページ製作を業者に依頼する時の注意点

カフェ開業時にホームページって必要なのか?

よく
「ホームページって作ったほうがいいですか?」
という質問を受けます。

特に開業相談において
受けることが多い質問です。

はっきりいいます。
答えは「必要ない」です。

いずれ必要になるときが
来るかもしれませんが、
基本は不要です。

その理由を解説します。
カフェ開業時にホームページって必要なのか?

ファザードエリアにあると良い情報

今の世の中、
多くの人はスマホで情報を得ます。
特にSNSは情報源になっています。

実はそう思い込んでいるために、
看板などのお店の外から示す情報
を疎かにしているお店を見受けます。

実にもったいないです。

特に看板はお店の前を通る人に
とって貴重な情報です。

今回の記事では、
お店の外にあると良い3つの情報
について解説します。

続きは以下から
ファザードエリアにあると良い情報

最初お店入りにくかったんです…と言われたら

入りやすいお店と入りにくいお店
があるのは事実です。
もちろん入りにくいお店はある意味
損をしています。

お店の作り的に入りにくいという
のは仕方ありませんが、
入りにくいお店を入りやすくする
方法はあります。

今回の記事では、
入りにくいお店を入りやすくする
4つの工夫をお伝えします。

続きは以下から
最初お店入りにくかったんです…と言われたら

できるカフェスタッフの落とし穴

スタッフの中には、
こちらから何も言わなくても
自ら動くスタッフがいます。

いわゆる「できるスタッフ」
と言われているスタッフです。

ところが、
このできるスタッフにも
中には問題があるスタッフが
いることを見抜けていますか?

できるスタッフが陥りがちな
落とし穴について解説します。

続きは以下をクリック

cafeouen.com

 

 

売上が悪いのは店長の責任?それとも経営者の責任?

日々の問い合わせの中で、
経営者から店長に対する悩みの相談
を多く受けます。

確かに店長にも原因があるのですが、
中には寧ろ経営者サイドに問題がある
ケースを見受けます。

要は、
経営者が飲食業を理解していない
というケースです。

今回の記事では、
飲食店経営がうまくいっていない
経営者3つのパターンをご紹介します。

あなたの会社は大丈夫ですか?

続きは以下から

売上が悪いのは店長の責任?それとも経営者の責任?

利益を増やしたいならスタッフ教育をやればいい

利益を増やしたい
と誰もが考えます。

そのために

「水道をこまめにとめなさい」
「営業前でつけて良い電気はここだけ」
「コピーは裏紙を使って」
「レタスはこの部分まで使って」
「ソース類は最後まで使い切って」

などなど色々な教育を私も受けました。
確かにこのようなことも大切です。

しかし一番利益が増えるのは、
スタッフがレベルアップすること
つまりスタッフ教育です。

利益を増やしたいなら、
私ならスタッフ教育が第一手です。
これは迷うことありません。

なぜスタッフ教育が一手なのかは…

利益を増やしたいならスタッフ教育をやればいい

店長を雇っている経営者の方へ

もしあなたが
自分でカフェを運営せずに
店長を雇って任せているなら、

やってほしい事柄をお伝えします。

これをやらないと、
店長との信頼関係を築けないことや
全く動いてくれない結果を出せない
店長が出来上がりますよ。

最悪は辞めてしまうことです。

続きは以下から

店長を雇っている経営者の方へ

今のお店を良い方向に改革したいなら

お店を長く経営していると、
変化をしなければならないと
感じる習慣があります。

すかいらーく創始者で、
現在高倉町珈琲を経営されている
横川竟社長も

変化しないことは外食ではいずれ滅びると同義」

と仰っています。

それほど重要なのです。

変化する=改革する際に、
知っておいてほしいことを
解説します。

これを知らないと、
とてもお店を改革するなんてできない
事態に陥りますよ。

続きは以下から

お店を改革すると決めた時に必ず起こることを知っておく

経営者及び店長の思考習慣の重要性

私は思考習慣を非常に大切にしています。
思考習慣とは思考のクセでもあります。

この思考習慣が良いか悪いかで
売上が上がることや下がることが
多々あります。

総じて、
思考習慣が悪い店長は売上が悪い
のは明らかです。

私が大切にしている思考習慣について
解説します。

続きは以下から

売上アップのための思考習慣の重要性